どうもリクです!
いきなりなんですけど
皆さんはこんな悩みは
ありませんか?
『キーボードの性能が悪い』
『付属の機能がついてない』
キーボードでお金を
無駄にした!
こんな経験が
皆さん一度でもあったっら
この記事を最後まで見ることを
おすすめします。
でもお金を無駄にしてしまった
気持ちは分かりますねぇ….
とりあえず
最新のキーボードを買うなど
絶対に性能は悪くないであろうと
思っていたのに….
こんなことが起きてしまいますよね…..

キーボードは初心者が
持ったもお金を無駄にしてしまう
ポイントでもあります。
それはたまに
最新のキーボードでも
へなちょこの性能を
だしてくるからなんですよね
そのせいで
お金を無駄にしてしまいがちですね
(3~4万円)
ですがご安心ください
本記事を最後まで見れば
明日からでも皆さんは
キーボードにおいて
無駄な買い物は
する事は絶対になくなります。
なぜならキーボードにおいて
必須機能は②つしかないからです。
このポイントさえ押さえてしまえば
夢のキーボードを選ぶことができて
ゲーム配信中も
快適に過ごすことができます。

みなさんも
いろんな事情でお金を
稼がれていると思います。
・アルバイト
・正社員
・学生
・お小遣い
そんな貴重なお金を
無駄にしたくないですよね?
キーボードの特性を
理解さえしてしまえば
あなたは絶対にキーボード選びを
失敗することはなくなります
夢のゲーム実況者に向けて
さらにキーボードで
出し抜いちゃいましょう!
では本編へ!
おすすめキーボード
続いてはキーボードですね。

いいキーボードには共通して
2つの機能が備わっています。
- 可変アクチュエーションポイント
- ラピッドトリガー
可変アクチュエーションポイントとは
簡単に説明すると、
どれだけ深くキーボードを押したら、
入力されたことにできるか設定できる機能です。
例えば、少しキーを押しただけでも
入力されたことに設定したい方は
可変アクチュエーションポイントを
下げるといった感じです。
人によってかなり好みは変わりますが
この機能がないと、
本格的なキーボード設定ができないですね。
押す力が弱い方などは
キーボードがうまく入力できなくて
ストレスを感じることもあります。
そんなとき
可変アクチュエーションポイント
の設定を少し下げて、
少しキーを押しただけでも
入力されるよう設定できたら、
ストレスなくキーボードを使えますよね。

なので今の時期
この機能はほぼキーボードには
不可欠と言ってもいいですね。
ラピッドトリガーとは
簡単に説明すると、
キーが少しでも押し込まれた瞬間に入力され
キーが戻り始めた瞬間に
入力が解除されるという感じです。
メリットとしては
細やかな操作を可能にすることです。
主にFPSなどのゲームをする方にとっては
必須の機能ですね。

ゲームでは細かな操作で勝敗が決まることも
少なくないですからね。
この機能が搭載されているキーボードを買えば
ほかのプレイヤーより有利に勝負を進めれます。
明日からゲームをもっと楽しむために
これらの機能が備わった
キーボードを買うようにしましょう。
おすすめキーボード
27,500円 ぶいすぽっ!オフィシャルオンラインストアで購入する
↑ 機能も備わってるうえにデザイン可愛すぎ!
プロゲーミングキーボード – Razer Huntsman V3 Pro シリーズ ⌨️ | Razer 日本 アナログオプティカルキーボードでプロ資質を発揮。応答性の高い入力✅調整可能なアクチュエーション✅Razer Huntsma www.razer.com
まとめ
いかがだったでしょうか?
キーボードにおける特性。
簡単だったでしょ?
あの二つのポイントさえ
押さえてしまえば
ぶっちゃけキーボードは
大丈夫です。
fpsなどのゲームをする人にとっては
最重要事項ですからね。
ラピッドトリガーとかついてない
キーボードを選んだ日には
試合に負け続けて
毎日発狂の日々をおくるでしょう笑
公式ラインでは
本記事のような有料級の情報を
発信していきます。
もし良かったらご登録を↓
https://lin.ee/HQvA88a
今回はここまで!
これからもゲーム実況者に
いろんな情報を発信していきます!
では!
コメントを残す